TWの冒険者ソウシ(c02860)のプレイング置き場。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ソウシ
性別:
女性
自己紹介:
・愛されたがりのマイペース魔獣戦士
・リツ(a19690)食虫植物万歳系肉食朝顔ドリアッド
・サズヤ(a22557)まったり休職中の牛スト忍び→TW4にてぼんやり中
・リツ(a19690)食虫植物万歳系肉食朝顔ドリアッド
・サズヤ(a22557)まったり休職中の牛スト忍び→TW4にてぼんやり中
最新記事
(02/06)
(10/04)
(05/18)
(02/17)
(01/31)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三人共キャラバレした挙句三人共動きがただいま鈍いのでお茶を濁すために設定をですね!ちなみに暫定なのでまた増えたりします。
うはー・・・。
うはー・・・。
朝夜の境目・リツ・ソウキ
(おつきとおほしはそらのうえ)
7月7日の七夕生まれ。えいえんの14歳。
称号の読み方は「ちょうやのさかいめ」、朝方や宵、夕方なんかの朝昼夜の境い目が好きという理由から。(空の色だったり空気だったり)
特に理由はなく、強いて言えば旅がしたくて冒険者になった朝顔ドリアッド。
「うは」が口癖。「うはー」だったり「うっは」だったりその場のテンションで違う模様。
趣味欄の植物知識は基本的に食虫植物のこと。毒蛇城開けた時にゴキブリを初めて見てパニくり号泣。嫌いな物が出来ました。
歌唱はそんなに上手い訳でもない。好きなだけ。
家事に至っては母親の助言による嘘。実際は出来ません。
父親に初めて料理を作ってあげたところ、村で小火騒ぎを起こしました。父親が三途の川を渡りかけました。
■性格
基本的に眠たがりで食べることが生活サイクルのぐーたら少女。食っちゃ寝生活大好き。
どこかでとち狂って肉食設定に。「秘めた恋心」を抱かれた人は種族関係なく逃げて下さい、だまされてます。それ彼女限定ですが「おいしそう」って読むんです。あなた「おいしそう」って思われてるんです。
人見知りはそんなにないけど初めて会う方とはやっぱり緊張気味。特に気にせず話しかけてもらえると幸せ。
どれだけ汚れてしまっても醜くなってしまっても、今此処で生きてのんびりできるならそれでいいと思う子。多分一度寝たら大抵の軽い嫌なことは忘れるタイプ。
■生い立ち
母親が奉仕種族で駆け落ち結婚。駆け落ちした奉仕種族の村で育つ。
村は森の中にあったので父親在住により特殊能力の樹木の結界発動。今は奉仕種族から開放されている。
■身内設定
父親がドリアッドの元冒険者。なんか色々あって住んでた森から追放された結果各地を渡り歩く形に。母親との出会いは旅の途中に寄った場所で。
母親がヒトの元奉仕種族。慰み者にされかけたところで父親と駆け落ち、生まれた村に出戻り結婚、リツ誕生の流れで。
父親:家族大好き。パニくるとなんだかアレ。多分へたれてはいない。
母親:ふんわり。病気がち。夫婦喧嘩全勝。名前はシュミリさん。適当。
祖母:しっかり者。奉仕種族時代は抵抗することが多く。家族が大事。
祖父:村長。だいぶボケました。幸せそう。
元冒険者の女性:猫スト。お姉さんと呼ばないと怒られる。東の大陸ということで楓華列島の出身かもしれない。こわい。
■能力
召還獣は基本的にミレナリィドール。以下は各召還獣の名前。
人「朝影」あさかげ
朝方の日の光。朝方、鏡や水にうつる顔や姿。
恋のためにやせ衰えた人の姿のたとえ。朝日をうけた物の細長い影。
布「夜離」ヨガレ
女のもとに通っていた男が来なくなること。
蛇「宵月」よいづき
宵の間だけ出る月。また、その月の出ている夜。
馬「日霊」ヒルメ
アマテラスオオミカミのこと。
犬「永陽」ながよ
日中の長いこと。特に正月に用いられる。
DW化した際、外見年齢が20歳程に成長。
小さな朝顔が散らばる様に生えているのは変わらず、それとは別に左耳の上辺りに大きな花が咲く。
髪の色は故郷の森と海の色。きらきら光り、長くなるのは母と朝影の面影。
■その他
元々は自分のオリジナルキャラクターがモデル。今では二人ともだいぶ性格に違いがあるので、一緒なのはおかっぱで和服な所くらいしか。
名前だけ神唄で使ってたキャラをひっぱったり。(その苗字を銀雨キャラに使用)
BGMは基本的にCoccoなのは単純に背後の趣味。
死亡フラグ立てまくりなBGMなのもちょっとしたインパクトです。
普段は「もくまおう」とか「Happy Ending」、DW化の際は「愛うらら」とか「風化風葬」とかかもしれません、うん適当です。
07年11月にライブに行きました、泣きまくって叫びまくって一度死んで生き返った気分です・・・。
こっこ以外なら一青窈ちゃんとか、まぁ歌姫系なのです。なんかいいのあったら教えて下さい。
日記の今日の唄欄に示している物は、基本的に彼女が歌いそうな物を選んでいます。
(おつきとおほしはそらのうえ)
7月7日の七夕生まれ。えいえんの14歳。
称号の読み方は「ちょうやのさかいめ」、朝方や宵、夕方なんかの朝昼夜の境い目が好きという理由から。(空の色だったり空気だったり)
特に理由はなく、強いて言えば旅がしたくて冒険者になった朝顔ドリアッド。
「うは」が口癖。「うはー」だったり「うっは」だったりその場のテンションで違う模様。
趣味欄の植物知識は基本的に食虫植物のこと。毒蛇城開けた時にゴキブリを初めて見てパニくり号泣。嫌いな物が出来ました。
歌唱はそんなに上手い訳でもない。好きなだけ。
家事に至っては母親の助言による嘘。実際は出来ません。
父親に初めて料理を作ってあげたところ、村で小火騒ぎを起こしました。父親が三途の川を渡りかけました。
■性格
基本的に眠たがりで食べることが生活サイクルのぐーたら少女。食っちゃ寝生活大好き。
どこかでとち狂って肉食設定に。「秘めた恋心」を抱かれた人は種族関係なく逃げて下さい、だまされてます。それ彼女限定ですが「おいしそう」って読むんです。あなた「おいしそう」って思われてるんです。
人見知りはそんなにないけど初めて会う方とはやっぱり緊張気味。特に気にせず話しかけてもらえると幸せ。
どれだけ汚れてしまっても醜くなってしまっても、今此処で生きてのんびりできるならそれでいいと思う子。多分一度寝たら大抵の軽い嫌なことは忘れるタイプ。
■生い立ち
母親が奉仕種族で駆け落ち結婚。駆け落ちした奉仕種族の村で育つ。
村は森の中にあったので父親在住により特殊能力の樹木の結界発動。今は奉仕種族から開放されている。
■身内設定
父親がドリアッドの元冒険者。なんか色々あって住んでた森から追放された結果各地を渡り歩く形に。母親との出会いは旅の途中に寄った場所で。
母親がヒトの元奉仕種族。慰み者にされかけたところで父親と駆け落ち、生まれた村に出戻り結婚、リツ誕生の流れで。
父親:家族大好き。パニくるとなんだかアレ。多分へたれてはいない。
母親:ふんわり。病気がち。夫婦喧嘩全勝。名前はシュミリさん。適当。
祖母:しっかり者。奉仕種族時代は抵抗することが多く。家族が大事。
祖父:村長。だいぶボケました。幸せそう。
元冒険者の女性:猫スト。お姉さんと呼ばないと怒られる。東の大陸ということで楓華列島の出身かもしれない。こわい。
■能力
召還獣は基本的にミレナリィドール。以下は各召還獣の名前。
人「朝影」あさかげ
朝方の日の光。朝方、鏡や水にうつる顔や姿。
恋のためにやせ衰えた人の姿のたとえ。朝日をうけた物の細長い影。
布「夜離」ヨガレ
女のもとに通っていた男が来なくなること。
蛇「宵月」よいづき
宵の間だけ出る月。また、その月の出ている夜。
馬「日霊」ヒルメ
アマテラスオオミカミのこと。
犬「永陽」ながよ
日中の長いこと。特に正月に用いられる。
DW化した際、外見年齢が20歳程に成長。
小さな朝顔が散らばる様に生えているのは変わらず、それとは別に左耳の上辺りに大きな花が咲く。
髪の色は故郷の森と海の色。きらきら光り、長くなるのは母と朝影の面影。
■その他
元々は自分のオリジナルキャラクターがモデル。今では二人ともだいぶ性格に違いがあるので、一緒なのはおかっぱで和服な所くらいしか。
名前だけ神唄で使ってたキャラをひっぱったり。(その苗字を銀雨キャラに使用)
BGMは基本的にCoccoなのは単純に背後の趣味。
死亡フラグ立てまくりなBGMなのもちょっとしたインパクトです。
普段は「もくまおう」とか「Happy Ending」、DW化の際は「愛うらら」とか「風化風葬」とかかもしれません、うん適当です。
07年11月にライブに行きました、泣きまくって叫びまくって一度死んで生き返った気分です・・・。
こっこ以外なら一青窈ちゃんとか、まぁ歌姫系なのです。なんかいいのあったら教えて下さい。
日記の今日の唄欄に示している物は、基本的に彼女が歌いそうな物を選んでいます。
PR
Comment